最初のおさかなnoteとして、ベタのフレアリング用の鏡を作った過程をまとめていきたいと思います。 フレアリングとは 飼ってから初めて知ったのですが、ベタには「フレアリング」がかなり大事だということ。 ベタはもともと縄張り意識が高く、他の魚がいるとヒレやエラを広げて威
ベタ 水槽 レイアウト 100均- リーズナブルなブルーのトラディショナルベタです。 この間購入した白ベタと組み合わせて、 新たな水槽作りをしました。 使用したのは100均のビンです。 2つのビンに1匹づつ入れる予定です。 ビンの中に飾り石を入れます。 これも100均商品です。 今回ベタを飼育するにあたって、試してみた水槽は5つあります。 ダイソーのプラケース小 ダイソーのプラケース中 GEX グラステリア・ベタ KOTOBUKI レグラスフラット GEX グラステリア30センチキューブ 1〜3は長期飼育というより一時飼育として使用していました。 当然どれもコップよりは水量があります笑 しかしダイソーのプラケース小とGEXグラステリアベタは中に入る
ベタ 水槽 レイアウト 100均のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||